京野日記

女、妻、母、エンジニアとしての生き方を考えるブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

周りの素敵なママ友が使っているベビーカー

出産前に不安すぎていろいろな本を買いましたが、特に参考になったのがフクチマミさんのこちらの漫画です。 マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK 作者: フクチマミ 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2015/03/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブ…

開けゴマ!昭和のマンションをスマートロック化するセサミが便利すぎる

私が今住んでいるのは築三十年の年季が入ったマンションで、マンションへの入り口はオートロックですが、玄関は普通の鍵穴です。 その玄関の鍵をオートロックにすることができるツールがセサミです。 正確には、セサミはスマートロック化することができるガ…

出産育児の神器2:抱きまくら

お腹が大きくなってっきてまっすぐ寝られなくなったときに重宝したのが抱きまくらです。 私が買ったのはこれです。超おすすめ! Meiz 抱き枕 妊婦 授乳クッション マタニティ 背もたれ枕 C型 多機能 横向き寝 だき枕 カバー付き 出版社/メーカー: Meiz メデ…

抱っこ紐の収納カバーを買ってみた

楽天はサイトの作りが好きではないのですが、育児世代にはとても重宝するショッピングサイトです。 例えば、Amazonで「抱っこ紐」と検索すると抱っこひも本体が表示されます(ある意味正しい)が、楽天の場合、同様に「抱っこ紐」という検索に対して、抱っこ…

野菜不足は味噌汁の具で補うべし

育児中は食事もままならないことが多いです。 ママの顔が見えないと泣いてしまったり、授乳やおむつ替え、子どもと一緒に遊ぶ時間も確保したい、そうこうしているうちに、あっという間にお昼過ぎ。 洗濯しなきゃ、お風呂入れなきゃ、…と、いつのまにか夜です…

エルゴのよだれカバーを買ってみた

最近は出歩くと人の抱っこ紐やベビーカーが気になるようになりました。 それで気づいたのは、皆抱っこ紐の肩紐の部分になにか巻き付けているぞ?ということ。 調べたら、抱っこ紐のよだれカバーというのが売っているようです。 確かに抱っこ紐は汚れたら洗い…

Apple Watchの真価は瞬時にメモを取れること

Apple Watchの一番使える機能はメモだと思います。思いついたとき即座に音声(その場で文字に変換される)でメモできるのがとても便利です。 メモは鮮度が命。アプリ起動までのステップをいかに短くするかが重要となります。 私が絶大に気に入っているのがDr…

結論 やっぱり家族写真共有アプリはみてねが秀逸だった

しつこいですが、続・子どもの写真共有ネタです。 先日、蓄積(バックアップ)と共有(閲覧)で使うサービスを分けるべきということを書きましたが、その考え方は変わっていません。 kyonoblog.hatenadiary.jp さて、蓄積にはGoogleフォトを使おうと思ってい…

着脱容易なフラットシーツで洗濯の頻度を上げる

シーツを毎日洗いたいと思いました。 これまで”ホテル仕様”のシーツを使っていましたが、ジッパー式で布団を中にすっぽり入れるタイプなのでとにかく着脱が面倒。洗濯までのハードルが上がっていました。 肌触りはとても良いんですけどね。 R.T. Home - Prem…

旦那さんアカウントの購入本を私のKindleに統合できた話

結婚したとき、旦那さんと共用のメールアドレスを取得し、共用Amazonアカウントを作りました。 Amazonの買い物だけでなくKindle本についても共用アカウントで購入し、2人で本を共有することができます。 そのとき困ったのが、それまで個人アカウントで購入し…

しまうまプリントのUIが使いやすくなった

私が叩いたせい…ではないと思うのだけど、今日見たらしまうまプリントのUIが変更されていました。 kyonoblog.hatenadiary.jp マイページにログインすると、過去にアップロードした写真データ、トリミングなどの編集情報を呼び出すことができます。(保存期限…

メールアプリSparkが便利すぎる

未読メールゼロ派になってからデフォルトのメールアプリで一生懸命既読をつけてきました。 しかし、スワイプアクションをカスタマイズしても、既読をつけるのに2アクション必要なのが面倒だなと思っていました。 そこでSparkというメールアプリをインストー…

Amazon Echo Spot 変態ストーカー機能

育休で実家に帰省中です。 将来、実家の両親とテレビ電話をすべく、産前にAmazon Echo Spotを購入して自宅マンションと実家に設置したわけですが、Alexaアプリを触っていて思いがけずストーキング機能に出くわしました。 今回は、そんなAmazon Echo Spotの気…

ネットプリント 候補の写真はローカルで予め選択しておくのがおすすめ

先日、写真プリントのネット注文UIが最悪だという話を書きました。 kyonoblog.hatenadiary.jp 具体的には、注文画面のタイムアウトの制約により、写真を一気に選択しなければならない点が問題でした。 しかしふと、そもそも注文画面上で写真を選択しようとす…

アレクサ ごはんできたからお父さん呼んで

子どもを産んで、実家に帰省中です。 将来的に親に離れてクラス孫の顔を見せてあげられたらと思い、子どもができてから、Amazon Echo Spotを2台購入して1台を実家の両親にプレゼントしました。気軽にテレビ電話をするためです。 Amazon Echo SpotはAmazon製…

ネット写真プリント注文が使いにくい

最近、子どもが生まれてから写真共有について研究しています。 kyonoblog.hatenadiary.jp 今回はネットプリントについて調べてみました。物理的な写真現像、フォトブック注文の話です。 試したのはカメラのキタムラとしまうまプリント。 (しまうまプリント…

Amazon注文 領収書出力が便利

ChromeにAmazon注文履歴フィルタの拡張機能を追加してみました。 インストール後、Amazonにログインしてみると、アカウントサービス>注文履歴 に「領収書印刷画面」というメニューが表示されます。 該当する注文を選択してこのボタンを押下すると領収書が発…

出産育児の神器1:授乳クッション

出産前に買って良かったもの、むしろ必須だったもの、それは授乳クッションです。 若干かさばったものの、産前に準備した入院セットのスーツケースの中に忍ばせておいて大正解でした。 出産を終えた瞬間からいきなり始まる授乳。 入院生活=おっぱい合宿 毎…

出産 内祝い選定

ようやく出産祝いの内祝の対応をしました。 出産祝いについては旦那さんとApple純正のメモ帳を共有し、お互い誰から何をもらったか、それがおおよそいくらくらいのものか書いていきました。 私の方でそれぞれお返しの候補を追記し、旦那さんに確認してもらい…

Googleフォト vs みてね vs カメラのキタムラ

子どもの写真共有について試行錯誤続きです。 写真共有ツール使い分け 蓄積型はGoogleフォト 写真整理はみてねアプリ iPhoneのLiveモードで撮影した写真をアップロードする場合の挙動の違い エクスポートについて フォトブックについて 写真共有ツール使い分…

子どもの写真共有 Googleフォトとみてねアプリ併用が正解かも

出産を機に、子どもの写真共有アプリ「みてね」を使い始めました。 このアプリ自体、家族との写真共有という観点では使いやすいです。 みてねの良い点 月ごとに見やすく整理してくれる 共有権限を「家族全体に共有」と「夫婦のみ共有」と簡単振り分けできる …

フォト共有サービス「みてね」の盲点

ここのところ子どもの写真共有について試行錯誤しています。 そして早速家族を「みてね」に招待して写真共有を始めたのですが、ひとつ残念な点を見つけてしまいました。 それはiPhoneのLive機能に対応していないということです。 iPhoneのカメラにはLive機能…

子どもの写真共有 Googleフォトをやめた話

Googleフォトについて 育児アプリ 写真日記専用アプリ 写真共有アプリ 結論 Googleフォトについて 子どもが産まれてから、家族で写真共有を始めました。 もともと旦那さんとはAppleのiCloudで写真を共有していましたが、私の親兄弟はAndroidユーザのため、共…

ブログにスマホアプリのリンクを掲載する方法

以下のサイトでアプリ名を検索するだけで、簡単にiPhoneやAndroidアプリリンク用ブログパーツCSSコードを作成できます。便利。 mama-hack.com

待望の Amazon Echo Spot テレビ電話機能 わかったことまとめ

もともと、子どもが産まれたら実家と手軽にテレビ電話で孫の姿を見せてあげたいという思いで購入したAmazon Echo Spotですが、ついに日本でもテレビ電話機が実装されました。 Amazonのサイトの説明が分かりにくいので、試行錯誤した結果分かったことを含めて…

同じ日は二度と来ないから

妊娠が分かってから「安心マタニティブック」に日記をつけ始めました。 毎日お腹の赤ちゃんの成長の解説があり、一言日記が書けるようになっています。 お休みに入る前には書けない日も多々あり、ほんの一言でも良いから毎日書いておけば良かったなと後悔。 …

出産祝いは「ミキハウスの出産準備パッケージ」が堅い

まずはじめに言いたいのは、初孫ハイ(に限らず)じいじばあばからもらうなら「ミキハウスの出産準備パッケージ」がおすすめだということ。 10万円、20万円、30万円、50万円と4つのコースがあるのですが、10万円コースがコスパ良いのではないかと思います。…

Apple Watch 3を返品した話

先日、旦那さんがApple Watch 3を買ってくれました。 ガジェットものが大好きな私は、夢中でセットアップしてアプリ調べまくって、こいつをどうやって自分の生活に便利に組み込ませようか、わくわくー!と試行錯誤していた矢先。 Apple Watch 4の発売ニュー…

テプラでラベリング祭り

片付けのコツはモノの場所を決めることです。 そして定位置を決めたらラベリングして、家族でものの場所について共通の認識を図るのが近道! ということで最近は時間を見つけてテプラでラベリングにハマっています。 私はネームランドよりテプラプロ派です。…

ホットクックで健康に良い無水スパイスカレー作り

ホットクックの得意料理のひとつはなんといってもカレーです。 ところで、私はカレーを作るときは市販のルウを使わずスパイスから作ることにしています。 それは、とある栄養指導クラスで市販のカレーは超絶体に良くないということを学んだからです。 何度も…