京野日記

女、妻、母、エンジニアとしての生き方を考えるブログ

「勝間式食事ハック」を読みました 〜Oisix頼りすぎ生活を見直す〜

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日予約していた、勝間和代さん著「勝間式食事ハック」が届いたので早速読みました。

食べ物は自分含め家族の身体を作るものですから大変重要です。

 

私は以前、久保山誉(@homare5171)さんのセミナーに参加してから、食に対する考え方がガラリと変わりました。セミナーの内容はほぼ、同書の”理論編”を包含したもので目新しい情報はなかったのですが、「プラントベース」「ホールフード」を知らない人は是非本を読むことをおすすめします。知った日から食事が変わり、身体が変わっていくのを実感することでしょう。

さらに、後半の”実践編”については大変参考になります。

何を食べるかという知識も重要ですが、肝となるのが、毎日続ける「仕組みづくり」「習慣化」です。続かないと意味がありません。それをどう実践していくべきかの具体的なヒントが書かれています。

 

近頃、臨月で身体が怠い私は手を抜くことばかりを考えていますが(それが悪いことだとは思っていませんが…)、その結果、Oisixを多用し過ぎてエンゲル係数が上昇傾向にあります。

そこで、この本の中で触れられていたAmazon Freshの活用も検討してみようかしら、と考え始めました。(実は既に会員登録だけはしていて、月額料金を払い続けているのです…。)

しかし、Amazon Freshは、野菜の具体的な産地が分からなかったり、調味料については添加物が気になるものが多いのに対し、Oisixはオーガニック食品のラインナップなどが充実しており、クオリティの高さではどうしてもOisixに軍配が上がります。

近頃は特に、お惣菜や冷凍食品、味付け簡易化のため出来合いの味付き調味料に頼ることが多く、添加物のないなるべく安全なものをと思うとOisix一択でした。

しかし逆に言えば、つまり自炊率を上げることさえできれば、Oisix利用の割合を(ゼロにはできなくても)減らすことができるはずです。(ちなみに今現在はいつ入院になるか分からないので、Oisixの定期便をお休みして近くのスーパーに足を運んでちょこちょこ買い物をしています。)

生鮮食品中心に塩、醤油、味噌中心の味付けの料理を増やし、かつ料理の手間を減らすために、ホットクックの利用頻度を上げていこうと思います。

そして今後、ホットクック料理レポも積極的に上げていきたいと思います。

kyonoblog.hatenadiary.jp

kyonoblog.hatenadiary.jp

がんばらないことをがんばろう、と決意を新たにした私でした。

良い刺激をいただきました。

 

<今後のチャレンジ>

  • Amazon Freshで習慣的に食材調達してみる(スーパーの代替)
  • 生鮮食品中心の自炊割合を増やす(ホットクックの活用)
  • お惣菜、冷凍、調味料に頼った料理を減らす(Oisixの利用頻度を下げる) 

<本を読んで欲しくなったもの>

  • ヘルシオ
  • 天然酵母対応ホームベーカリー
  • ホットクックももう1台あっても良いかもしれない…
勝間式 食事ハック

勝間式 食事ハック

 

1斤タイプ ホームベーカリー SD-MDX101 商品概要 | ホームベーカリー | Panasonic

シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 1.6L レッド KN-HT99A-R

シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 1.6L レッド KN-HT99A-R

 

ちなみに、Panasonicのホームベーカリーは新型が今年10月に発売される模様。欲しい…。